
いつ行ってもパンを選ぶ人で賑わっている『SEALS BAKERY』には、具がはみ出さんばかりのサンドイッチやカラフルな惣菜パンが並んでいる。どれにしようとじっくり見ると、よくある『パストラミサンド』にレタス、タマネギ、あれ、ブロッコリーも?さらに見るとハッシュドポテトまでギュギュッとはさんであって、これはおいしいに違いない!と速攻でトレーに移動完了。


「私自身、食べることが大好きなので、これとこれとこれを組み合わせたらおいしい一品料理になるという発想なんです。お客さんも、ごはんをつくりたくない日に、外食するより、シールズのパンが食べたいと、来てくださるのがうれしいですね」と店主の栗原礼子さん。その期待に応えてなのか、ここの惣菜パンは、どんどん凝って重量化したごちそうパンになっている気がする。

パン屋を志した栗原さんは、料理の勉強もしたいと、製パンの学校ではなく調理師の専門学校へ入学。卒業後、世田谷にあった有名シェフのフランス料理店に就職し、料理と店で出していた天然酵母パンを学んだ。その後も有名ベーカリーやホテルで働いた後、2015年の夏、茅ヶ崎に店をオープン。人気店になった理由のひとつは、食欲をそそる豊富な惣菜パンだろう。 「トマトがのった『パンコントマテ』は、スペインバルでおなじみのおつまみで、バゲットを使いますが、ウチのはやわらかいフォカッチャにのせました。もともとマッシュポテト粉入りで口どけのいいフォカッチャは単品で出していますが、こんな風に食べて欲しくて、去年発売しました。スライスしたフォカッチャに自家製ガーリックバターを塗り、塩とオリーブオイルで和えたトマトにパルメザンチーズとローズマリーをかけて、高温で短時間焼きます。トマトの味が決め手なので、おいしいトマトがある時期だけつくっています」。

新作の『サバとフェンネルのパン』はポテトとグリルしたサバの上にタマネギとセロリ入りトマトソースとフェンネルを重ねて包み、香草パン粉とレモンをのせて焼いている。これがまた抜群のおいしさ。セロリや生のハーブなど香味野菜をたくさん使うのも、栗原さんならでは。

「ジャガイモとサバの組み合わせは、ワインにもよく合いますし、自信作です!新作の惣菜パンにちゃんと名前をつけようと考えると、○○のパン、なんとかソース添え……と料理名みたいになっちゃうので、結局だいぶ省略しています(笑)」。 サバのパンは最初の修業先のフレンチの師匠が魚料理のオーソリティーだったので、リスペクトも込めてつくったとか。いい話。次に登場するごちそうパンも期待してます!

#茅ヶ崎 #パン #SEALBAKRY #シールズベーカリー #パン屋 #ベーカリー #サンドイッチ #惣菜パン
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
茅ヶ崎市松浪1-1-12 8:00 ~ 18:00 火・水曜定休 P1台
サバとフェンネルのパン280 円(季節限定)、パンコントマテ248 円(季節限定)、パストラミビーフとハッシュドポテトのフォカッチャサンド345円、セロリとスモークチキンのマリネサンド378円
*営業時間や料金、定休日などは変わっていることもあります。
《最新情報はこちらでご確認ください》
https://www.facebook.com/seals.bakery/