top of page
うみちかバナー募集_20220111.png

進化が止まらないラーメン【RAMEN渦雷/辻堂】

「ここは自家製麺をやりたくてはじめた店です」と『RAMEN渦雷』店主の大西芳実さん。


この店をはじめる前に大西さんが営んでいた本鵠沼の『麺やBar渦』は、2021年6月の再開に向けて準備中だが、ここ『RAMEN渦雷』では自家製麺とスープ開発に没頭。ラーメン店兼ラボのような場所でもあるのだ。



「頭の中に作りたい味がいっぱいあるんですよ。自家製麺の麺に合うスープを形にしていく場所であり、進化させる場所でもありますね。定番メニューでも1年間に何十回も味が変わっています。いい食材が見つかると今までのものはもう使いたくなくなる(笑)。その繰り返しです」。


 

蛤煮干ソバもゼロから作った人気麺。蛤のうまみ成分《コハク酸》が煮干しの出汁に深みを与え、独特の味わいのスープになる。



大西さん曰く「ラーメン好きな人は天然素材の《うまみ》を求めてくる」と。なるほど。シンプルな一杯の中にさまざまなうまみがあふれるラーメン。それが味わいたくて、また今日も。



#辻堂 #ラーメン #RAMEN渦雷


----------------------------------------------------------------------


藤沢市辻堂新町1-9-7 11:30 ~ 14:30 日曜定休



蛤煮干ソバ 醤油800円。トッピングは和豚もちぶたと信玄どりのチャーシュー、タマネギ、焦がしネギ、生麩にメンマ。スパイシーな味つけの炸裂飯400円


*営業時間や料金、定休日などは変わっていることもあります。



《最新情報はこちらでご確認ください》

http://menya-bar-uzu.com/uzurai/


© うみちかLLP
bottom of page