『中国家庭料理MAO』店主・坂本竜一さんのSNSによく登場する《相模湾仕入れ》の文字。実はこれ、定休日に船に乗り、自ら釣ってきた魚のことだ。

『MAO』の魚介料理のほとんどが、相模湾または東京湾仕入れを使っているそうで「釣った魚を見て料理を決めるのが面白いんです」と坂本さん。春の訪れと共に揚がるのはマルイカ。この日は豆鼓と唐辛子、花椒、クミンで香り蒸しに仕上げてくれた。
「クミンは羊肉料理に欠かせないスパイスですが、最近四川ではクミンブームなのか、香りづけによく使われています」。

もう一品は定番の鶏肉と野菜の四川唐辛子炒め。味と辛さの決め手は丸い形の四川産唐辛子《朝天椒》。「四川の人はこの丸い唐辛子を、鶏肉と一緒に食べるんです。香りが良く、また違った味わいになりますよ」。
中国の寧波にルーツを持つ三世の坂本さんの奥様の影響で、上海料理もいろいろ食べられるそう。四季折々の海の幸を、四川と上海の手法で味わってみたい。


#逗子 #チャイニーズ #中国家庭料理MAO #MAO #中国料理 #Chinesefood #四川料理 #上海料理 #相模湾釣り --------------------------------------------------------------------------------------------------------------
中国家庭料理MAO
逗子市逗子2-6-2 営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00 月・火曜定休 ※祝日の場合は営業
マルイカのピリ辛香り蒸し1,300 円、鶏肉と季節野菜の四川唐辛子炒め1,000円
*営業時間や料金、定休日などは変わっていることもあります。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
《最新情報はこちらでご確認ください》
https://www.facebook.com/chinese.mao.1998
