閑静な住宅街にある小さなお店のドアを開けると、パンの種類、ずらり並んだ密度に驚く。「30〜40種類の自家製酵母パンを焼いているので、深夜から作りはじめます」と店主の小野寺理江さん。

パンは3分の2ほどが週替わり。今回の『無添加生ハムと大葉のエピ』と『釜あげ桜海老とチーズのエピ』も、ぜひまた食べてみたいが、どんなエピが登場するかは、小野寺さんの気分次第だ。

「子どものころ、エピのことをエビの入ったパンだと思い込んでしまい、食べ進んでもなかなかエビが出てこなくて悲しくなったのを憶えています(笑)」。そんな悲しい思いをもう誰にもさせたくないのか(?)、桜海老のエピはひと口目からエビのうまみたっぷりだった。
秦野産小麦『ゆめかおり』の全粒粉50%入りのカンパーニュ生地。ハードなバゲット生地のエピとは違った、もっちりやさしい味わいとディープな香りをお楽しみあれ。

#伊勢原・海老名・秦野 #こなkona工房 #パン #天然酵母 #エピ #ゆめかおり #全粒粉
秦野市戸川452-36
営業 金・土曜10:00~16:00 P5台 www.konakona.cc
無無添加生ハムと大葉のエピ270円、釜あげ桜海老とチーズのエピ260円 (エピがない日もあります)、秦野産小麦のくるみロデヴ360円、秦野産小麦食パン320円