先日、ポンコツファームで野菜を買いました、という話をインスタで紹介したら、そのあとたくさんの方々が訪れてくださったようで、ポンコツファームの林さんから「いきなりだったんでびっくり、なんかあやしいサイトに載せられたんじゃないかと思った」って電話がかかってきました。みんなが野菜を買いに行くあやしいサイトって、どんなやねん。っていうか、週3日だけ出現するポンコツファームのほうが全然あやしいです(笑)。

ポンコツファームは5月9日に開店したばかりの農産物直売所。小田原の東のはじっこ、二宮の西のはじっこ、そんな境界線近くにあります。下中地区と呼ばれるこのエリアだけで栽培されている早生の下中たまねぎは、生のままでも、下の写真のように3分間レンチンしただけでも抜群に甘くてジュワジュワで、一度食べたらハマってしまい、いろんな料理に使ってみたくなる衝撃的な味わい。ポンコツファームのメイン商品も、下中たまねぎです。

生産者直売ならではの、おいしくてお得なB品がいろいろあります(ちなみに贈答用に使えそうなA品もいっぱい!)。ほんとに、たまねぎをわんさか使う飲食店の方はみんなここで仕入れたらいいのに、って思うくらい。地産地消の食材としても最高じゃないですか。 そろそろ収穫期が終わるので、そのあとは在庫がなくなるまで販売、ということになるのかな。今年は学校給食が休止になった影響もあり、大玉のたまねぎがたくさんあるそうです。



たまねぎのほかに、林さんの『うるしやファーム』の無農薬・無肥料栽培の野菜や、いっしょにこのお店をやっている農家さんの野菜の人気もすごくて、空豆やグリーンピース、スナップエンドウなどの豆系は朝のうちになくなってしまったり。 実は今日も行ってきました。先日食べたグリーンピースあまりにおいしかったので、おかわりを買いに行ったんだけど、もう一粒もありませんでした。でもかわりにすすめられた無農薬キタアカリの新ジャガがうまそげだったので、トマトやきゅうりといっしょにゲット!




ここを訪れたら、林さんの手書きPOPを読むのもひそかな楽しみ。今日も、とばしてました。 「ワケありたまねぎ1kg100円 *生きていれば誰でもが抱えるようなありきたりのワケしかない、お気軽なB級品。ある意味、とってもオススメです」 「トウタチたまねぎを食べまくれ!! 実の中心に一本芯が出来ちゃうたまねぎがあります。頭立(とうたち)と呼ばれ、市場ではB品どころかC品扱い。味は良いのにね……。だから格安にてご提供いたします。食べまくってください。1キロ50円」 「おざわあきひとくんが育てました♡ 朝採り下中産きゅうり 下中にこんなに美味しいきゅうりがあったなんて!目からウロコ、間違いなし。新鮮ってだけじゃない。糠漬けにした時に出るおいしさの差は、このきゅうりが本物であることの証しです! 産地特別価格100円」 なんなんでしょうか、このお客さんへの手紙のようなPOPは。






「牧場直入荷 下中産 完熟牛フン堆肥 300円」って力強い文字を見たときは、使わないのに思わず牛フン買っちゃいそうになりましたよ。あやしいポンコツファーム、おそるべし。 海の近く編集部 塩谷卓也

ポンコツファーム 小田原市小竹8-1 8:00~10:00、15:00~17:00 水・土・日曜営業