鴨宮駅の北側エリア、通称カモキタには飲み屋が多いが、このヴァカンツァがあるのは、もうすぐ巡礼街道というカモキタの中でも北の方、カモキタキタくらいのところ(それでも駅から歩いて10分くららいなのだけど)。はじめてこの隠れ家イタリアンを訪れたひとは、こんなところにこんなにおいしいお店があるなんて、と驚くことだろう。

9つの椅子が並ぶカウンターに置かれたイタリアTamagnini社製の生ハムスライサーがシンボル。大柄な店主の岡本茂さんが真っ赤なスライサーのハンドルを回してハムを切る姿がとても映えるので、まずはインスタ1枚(笑)。ボローニャのボルタデッラ、ベネトのサラミ、そしてパルマの16ヶ月熟成生ハムの盛り合わせ。常連は最初にこれを注文し、ヴァカンツァの夜をスタートさせる。



下準備をせずに注文を受けてゼロから作りはじめるのが、岡本さんの流儀だ。その調理風景をカウンターから眺めながら飲むのがまた楽しい。サルディーニャ産カラスミたっぷりなパスタや、2日間マリネしてから低温で4時間じっくり焼いた『豚バラ肉のポルケッタ』など、バールの男っぽい雰囲気とは裏腹に、繊細な味わいの料理が多い。


「生地を広げてもプツンと切れないくらい、しっかりこねています」というもっちりしたフォカッチャは、最初に訪れたときに3回おかわりしてしまったほどのおいしさ。ぜひ、お試しあれ。

#鴨宮 #イタリアン #Vacanza #ヴァカンサ #生ハム #カラスミ #フォカッチャ
Osteria Bar Vacanza オステリア バール ヴァカンツァ
小田原市鴨宮252 営業時間12:00~14:00/18:00〜22:30 日曜定休
《テイクアウト情報はこちらでご確認ください》 https://www.facebook.com/vacanza.odawara/ ポルケッタ1,500円、生ハム・サラミ盛り合わせ1,400円、フォカッチャ(2個)200円、サルディーニャ産カラスミオイルソースのパスタ1,400円、グラスワイン600円