うりんぼうとはイサキの幼名とか。「あるとき魚屋さんが、これ食べてみなよ、と持ってきてくれて、身は小さいけど刺身にしたら脂がのっていてうまかったんですよ。それまで料亭にいたので高級魚ばかり扱っていたんですが、地魚って面白いなと思ったきっかけが、うりんぼうなんです」と店主の大西敬介さん。
横須賀・佐島漁港で揚がる四季折々の地魚を、主にコースで提供しているが、単品で通年出しているのが穴子料理。中でも煮穴子のちらし寿司は、この店の看板メニューだ。

「穴子を裂くのが得意なんです。自分が得意なことで喜んでもらうのがいちばん、と思うので毎日出しています」。
穴子のたれで煮たゴボウに、コリンキー、オクラ、キュウリと柔らかく煮含めた佐島の穴子の彩りが美しいちらし寿司。夏野菜の爽やかさと穴子が絶妙なバランスでまとまり、また食べに来たくなる一品だ。

#葉山 #うりんぼう #和食 #魚料理 #穴子 #煮穴子 #ちらし寿司
うりんぼう
葉山町一色1050 営業時間12:00~14:00(L.O.)/17:30~20:00(L.O.)木曜定休
《テイクアウト情報はこちらでご確認ください》 www.urinbou.jp
煮穴子のちらし寿司2,160円 *営業時間や料金、定休日などは変わっていることもあります。